CO2 インジケータの仕組み って  どうよ  -3

CO2 インジケータ って  pH 指示薬であることが判ってきました。
  それじゃCO2濃度とどんな関係があるのでしょう?    心配ですよね・・・

現に 一昨日の検証では、CO2を添加しても、止めても、エアーレーション してもなんの反応もしませんでした。


CO2が計れるというインジケータの機構はどうなっているのか        
 ・・・・・・ 考えてみました。


我が家のCO2インジケータのしくみ (推定)
f:id:aquarin:20091111054002j:image


たぶん このようではないでしょうか?

二酸化炭素 (gas) が水槽に導入されたら水中では次の化学式で示される平衡状態になるのでしょう。


CO2+H2O  ⇄ H2CO3 
             ⇄ H+ + HCO3- 
                     ⇄ H+ + CO3 --


しかし 実際は溶けた二酸化炭素の1%足らずがH2CO3を生じているにすぎず 大部分は弱く水和したCO2として存在しているようです。


ちょっと待って・・・・
すると 水中では二酸化炭素は 水和しているか、炭酸イオンか炭酸水素イオン の状態にあるわけ?・・・・


そうすると ・・・・
インジケータのしくみ で考えた「CO2ガス 発生」はどうよ?
CO2ガスの発生は無いか、少ないことになってしまいますが ・・・・
どうなんでしょうか?


これは 実験で確認しましょう。  って どんな実験するの?


  ・・・・・・